☆彡そもそもレーシックってどんな治療なのか


☆彡そもそもレーシックってどんな治療なのかブログ:2015-02-21


ぐっどいぶにんぐー

ダイエットを行う場合、
ご飯制限をして
摂取カロリーを減らすわけですが…

中のご飯の大原則として
炭水化物から減らすのではなく、
まずは、脂質を減らしていくことが鉄則です。

脂質はカロリーが高い栄養素。
1gのカロリー量が9キロカロリーもあるのです。

炭水化物とタンパク質は1g、4キロカロリーですので、
脂質は約2倍もカロリーが高いことになりますね。

ご飯のカロリーを減らして行く場合、
脂質をカットするためには、
揚げ物など、脂質の多いご飯を摂らないようにしましょう!

これはダイエットの基本中の基本ですね。
でも出来ていない人が多いのですが…

毎日のご飯から脂質をカットするだけで、
大抵の人が毎日500kcal以上も減らすことができ、
体重は徐々に落ちていくのです。

なので、ダイエット中は、
まずは脂質からカットして、
摂取カロリーを減らしていくようにしましょう。

そして体重が落ちなくなったら、
そこで初めて、炭水化物の摂取量を300kcal程度減らします。

これで、また体重が落ちはじめ、
また体重が落ちなくなったら300kcal程度減らすようにして
摂取カロリーを徐々に減らしていく…

これが
ダイエット中の理想的なカロリーの減らし方なのです。

ただし、
脂分でも良質の脂分は定期的に摂るようにしましょう。
良質な脂分とは、魚に含まれる脂肪分です。

魚の脂肪分は、
同じ脂質でもからだに蓄積し難いという特徴を持っています。

特に鮭には
体脂肪減少効果のある脂肪酸が多く含まれているので、
ダイエットにとっても役立つ食材なんですよ。

・・・と、こんな事書いてみる